製品情報PRODUCTS

水分検知センサー・ドライバIC水分検知センサー・ドライバICAKH-108G, AKH-109G

水分検知センサー

電気抵抗式水分検知センサを交流駆動させるためのハイブリッドICです。
AKH-108G +8~+24Vタイプ(使用方法により、+3V~ 使用可)
AKH-109G +3~+15Vタイプ

特 長FEATURE

・わずかな外付けの抵抗とコンデンサで、水分検知回路を構成することができます。
・出力はオープンコレクタになっていますので、CPUとの直結も可能です。
・内部に5Vのシリーズ・レギュレータを持つ「8V~24V」電源入力のAKH108Gと、内部回路電源を直接供給する「3V~15V」電源入力のAKH109Gがあります。
 ※AKH108Gは1ピンと2ピンをショートすれば、3V~使用可能です。回路の確認、ご不明点はお問い合わせください。
・AKH108Gは5V出力端子があり、外部回路で許容範囲内で使用することができます。
・チャタリング除去回路が内蔵されています。
・センサ電極に低圧交流(570±30pps)を加圧するため、電極の電気分解による腐食を大幅に抑えることができます。
・センサ入力端子(電極)間がショートしても、破損の原因にはなりません。
・センサへのケーブルは通常のキャプタイヤ・コードが使用でき、施工が簡単です。

IC見分け方

使用事例EXAMPLE

  • 住宅天窓の自動開閉

    住宅天窓の自動開閉

仕 様SPECIFICATIONS

外形図

水分検知センサー図
本体部:31.5mm×約20mm

端子名と機能

端子番号
名称
機能
備考
1 Vcc 電源入力  
2 Vout +5V出力 AKH108G時
Vcc 電源入力 AKH109G時
3 CLKOUT クロック出力 570±30pps
4 OUTPUT オープンコレクタ出力 晴れ:ON/雨:OFF
5 DLYCNT1 OFFディレイコントロール  
6 DLYCNT2 ONディレイコントロール  
7 Vss GND  
8 REF1 基準電圧1 「AKH108G」= 2.5±0.15V
「AKH109G」= 0.5Vcc±5%
但し、8ピンに220kΩを接続した場合は、0.41Vcc
9 SNSIN1 センサー入力信号1  
10 SNSIN2 センサー入力信号2  
11 CLKIN クロック入力  
12 REF2 基準電圧2 「AKH108G」= 1.4±0.13V
「AKH109G」= 0.29Vcc±5%

最大定格(Ta=25℃)

項目
定格
備 考
電源電圧 Vcc-Vss 35V AKH108G
18V AKH109G
出力耐圧 35V オープンコレクタ出力
出力吸込電流 25mA
Vout供給電源 80mA AKH108G
動作温度範囲 -20 ~ +70 ℃
保存温度範囲 -55 ~ +125 ℃

推奨動作条件

項目
AKH108G
AKH109G
電源電圧 Vcc-Vss +8 ~ +24V
リップル10%以内
(使用方法により、+3V~ 使用可)
+3 ~ +15V
リップル20mV以内
出力電圧 24V以下 24V以下
出力吸込電流 16mA以下 16mA以下
Vout供給電流 0.25W/(Vcc-5V)A以下
使用温度範囲 -15 ~ +65 ℃ -15 ~ +65 ℃

電気的特性(Ta=25℃)

オープンコレクタ出力論理 雨(濡):OFF、晴(乾):ON

AKH108G
項目
条件
MIN.
TYP.
MAX.
単位
出力吸込電流 出力飽和電圧 ≦ 1.5V 6 16   mA
出力飽和電圧 出力吸込電流 = 4mA   0.2 0.4 V
出力リーク電流 出力電圧 = 5V   0.1   nA
消費電流 Vcc = 8V~24V   8 10 mA

AKH109G
項目
条件
MIN.
TYP.
MAX.
単位
出力吸込電流 出力飽和電圧 ≦ 1.5V 6 16   mA
出力飽和電圧 出力吸込電流 = 4mA   0.2 0.4 V
出力リーク電流 出力電圧 = 5V   0.1   nA
消費電流 Vcc = 5V   4.4 5.5 mA
※AKH109Gの消費電流は約0.7mA/Vの割合でVccに比例します。

感度調整

VRが大きいほど感度が上がります。
ただし、最大30kΩにしてください。
また最低感度を下げる場合は、RI(100Ω)を小さい抵抗値(最小50kΩ)に変えてください。

IC 感度調整


・感度計算式
出力がON(晴れ)からOFF(雨)に変化する、9、10ピン間の抵抗換算値をRrnとした場合、
感度計算式

※R1、R2、VRの単位はkΩです。
※この計算式はセンサ、及びケーブルの容量は考慮していません。あくまで目安として下さい。

注意事項

サージ対策・商用電源(AC100V等)を使用される方は、トランスなどを用いて必ず1次側(AC100V等)と絶縁されたDC電源をご使用下さい。
・センサーケーブルはAC電源ラインと密着して配線しないで下さい。やむを得ない場合は、シールド線をご使用ください。(図A参照)
・センサー入力信号回路のサージ対策は、図Bを参照して下さい。
・センサー形状、気温、湿度などの要因により、入力間抵抗の変化が緩やかな場合(雨センサーとして使った場合の”雨上がり”など)には数分~数十分の間、出力が確定しない(ふらつく)ことがあります。装置として問題になる場合は、後回路、プログラムにて対処してください。
・電源投入後、出力が安定するまで最悪0.5秒程度かかります。装置として問題になる場合は、後回路、プログラムにて対処してください。
・本品を商品の一部としてご使用になる場合は、購入者の責任においてフェールセーフ設計およびエージング処理など、装置としての出荷保証をご確立ください。

別売品

センサ基板

回路図SIRCUIT DIAGRAM


内部ブロック図
ICセンサ回路図


電源部詳細図
ICセンサ電源部詳細図


参考回路
ICセンサ参考回路図

注1
・VOUT(+5V出力)を外部回路で使用する場合は必要に応じて2ピンにコンデンサー(10μF程度)を取り付けてください。

注2
・抵抗は定格電力0.1W以上を使用してください。
・コンデンサーは耐圧10V以上を使用してください。

ただし、電源部分に接続する部品は電源電圧に対応した部品を選定してください。


ICセンサ参考回路図

外部回路で+5V電源を必要とされる場合は、2番ピンの+5出力を使用する他に、
上図のように電源ブースト回路を設けることができます。



ICセンサ参考回路図

注1,2
・回路構成は「2ピン」が「VOUT(出力)」から「VCC(入力)」に変わる他は“AKH-108G”と同じになります。
ただし、電源電圧が3.5V 以下の時は8ピンに220kΩの抵抗をVSSとの間に接続してください。

注3
・抵抗は定格電力0.1W以上を使用してください。
・コンデンサーは耐圧1.5VCC以上を使用してください。

1個からでも加工・発送を承ります。ご注文はこちら

※FAX、もしくはメールでお願いします。

センサを使用した電子回路・プログラム設計からWEBでのデータ管理もお任せください。
制御装置のOEMも承ります。お気軽にお問い合わせください。

  • 026-246-2711 受付時間:9:00~17:00(土日祝休み) FAX : 026-248-3816
  • お問い合わせフォーム