製品紹介PRODUCTS
おすすめ製品RECOMMEND
- 病害予察や作物生育に役立つクロップナビ
測定したい農地に直接置いて、気温、降水量などの気象データや土壌成分値などの土壌データを収集し、作物の生育やいもち病予防などの予防に活用する装置です。
通信機能をつけることで測定したデータをWEB上で確認出来るので、遠隔地の農地の管理が出来ます。
- ゲリラ豪雨など、災害発生を通報防災ナビ
搭載されている雨センサや雪センサで素早く危険を察知し、無線通信を介して測定データをメールで送信します。山間部や河川、工事現場の土砂災害や大雨大雪の警報などの防災対策に役立ちます。
- 監視状況の画像を一時間ごとに送信定点カメラ観測システム
作物の生育状況や積雪状況、無人駐車場の監視、水門の水位観測など、刻々と変化する状況を撮影し、データをサーバー上に蓄積することで、状況変化の推移をWEB上で閲覧できるシステムです。
- NEWS
- 2024.08.27プレスリリース
- 長野県のムギの病害予察にクロップナビが採用されました
- 2024.08.08新着情報
- 夏季休業のお知らせ
- 2023.12.18新着情報
- 「JAPANTEX2023」に出展しました
P&DはProgrammable & Development(プログラミングの開発とそれによる進化)という意味です。
私たちは長年培ってきた水分検知技術を利用し、ロングセラーとなっている雨センサーを中心とした、各種検知センサーの設計、開発を行います。
また、アスザックグループ各事業部の省力化機器、生産設備を設計・制作し、従業員の快適で安全な職場を作ることで、お客様に、より良い製品を安く提供できる環境を支えます。
これらの蓄積されたセンサー技術、メカトロ技術を駆使し、研究機関と協力して得られた理論を組み込むことで、農作物の病害虫予察装置や自然災害の監視警報装置等の設計開発、製造を行っています。
人々の快適な生活を維持し、作業の省力安全を担う技術を通じ、我々はお客さまのニーズを感じ、形にします。