新着情報NEWS

2000年09月01日

【終売】汎用アプリケーション監視装置 ASZ-H802 を開発しました

商品紹介

自作アプリケーションのハングアップや
ハード的トラブルを監視し警報ランプで警告する
汎用アプリケーション監視装置 ASZ-H802(以下、監視装置と呼ぶ)を開発しました。 

特長・製品写真

IT革命が進む中、ネットワーク上で24時間休みなく稼動するパソコンやUNIX機が急増しています。とりわけ、 24時間FA(ファクトリーオートメーション)用途や定期的にメールやデータベースをチェックする プログラムなど、ソフトウエア上のハングアップやハード的トラブルが生じた場合いち早くトラブルを察知 して修復・再稼動をしなければなりません。

今回の新商品「監視装置」は、ネットワーク上に設置しておき、自作アプリケーションから定期的に発せられる「生存通知」を監視します。 この「生存通知」が一定時間滞ると「監視装置」はアプリケーションがハングアップしたとみなして警報ランプを点灯させます。

  

仕様

システム構成図  

動作概要

1.ウオッチドック機能:チャネル1~4を使用します。
 一定時間内にアクセスがないと「ハングアップした」とみなし、警報ランプを点灯します。

2.単純出力機能:チャネル5~8を使用します。
 外部(例:パソコン)からダイレクトに接点出力をON/OFFすることができます。

アプリケーションソフトは、所定の間隔(例:10分に1回)で「監視装置」に対して「生存通知」を送ります。
「監視装置」は、所定の監視間隔(例:12分)の間に、「生存通知」が来ているかどうか常時チェックしています。
パソコン側に何らかの異常があった場合やネットワークに異常が発生して、「生存通知」が届かなかった場合、 「監視装置」はランプを点灯させて警報を発します。

内部シーケンサのアドレスと値の一覧表

  監視時間 アクセス 出力
No. アドレス 値 (秒) アドレス アドレス
1 901 0 動作停止
10~60,000
1901 1 500 ユーザ
使用禁止
2 902 0 動作停止
10~60,000
1902 1 501 ユーザ
使用禁止
3 903 0 動作停止
10~60,000
1903 1 502 ユーザ
使用禁止
4 904 0 動作停止
10~60,000
1904 1 503 ユーザ
使用禁止
5 504 1 でON
6 505 1 でON
7 506 1 でON
8 507 1 でON

パソコン側(クライアント・ソケットに設定)から、
ASZ-H802(サーバ・ソケットに設定)へ接続する手順

接続の手順
VBの場合
Delphiの場合
備 考
1.
Lanボードとの接続
TcpClient.
Connect
ClientSocket1.
Active:=True
Lanアダプタ
TA-B40 取扱説明書参照
2.
シーケンサとの接続開始
TcpClient.
SendData

“CR” & Chr$(13) & Chr$(10)
ClientSocket1.
Socket.Sendtext

‘CR’ + #13 + #10
キーエンスKVシリーズ
リファレンスマニュアル参照
3.
シーケンサにコマンド送出
TcpClient.
SendData

RS 504″ & Chr$(13) & Chr$(10)
ClientSocket1.
Socket.Sendtext

‘RS 1010’ + #13 + #10
キーエンスKVシリーズ
リファレンスマニュアル参照
4.
シーケンサとの接続終了
TcpClient.
SendData

“CQ” & Chr$(13) & Chr$(10)
ClientSocket1
Socket.Sendtext

‘CQ’ + #13 + #10
キーエンスKVシリーズ
リファレンスマニュアル参照
5.
Lanボードとの切断
TcpClient.
Close
ClientSocket1.
Close
LanアダプタTA-B40
取扱説明書参照

ウオッチドック機能の使用開始までの流れ

例:ASZ-H802 のチャネル1120秒監視にセットし、
自作アプリケーションからチャネル1に対して定期的に「1」を書込む。

1.
Lanアダプタの初期設定
自IPアドレスと
ポート番号・デフォルトゲートウエイ・サブネットマスクを設定する。
(Lanアダプタ TA-B40 セットアップマニュアル参照)
2.
Lanアダプタの起動
モード1(ソケットサーバ実行)で起動する。
(Lanアダプタ TA-B40 取扱説明書参照)
3.
チャネル1120秒監視にセット
1.パソコン側をクライアントソケットにする。
2.LanボードにConnect
3.CR [CR][LF] を送信。
4.WR DM901 120 [CR][LF]  を送信。
5.CQ [CR][LF]  を送信。
6.Lanボードと切断
4.
定期的なアクセス
1.パソコン側をクライアントソケットにする。
2.LanボードにConnect
3.CR [CR][LF] を送信。
4.ST 1901 [CR][LF]  を送信。
5.CQ [CR][LF]  を送信。
6.Lanボードと切断

単純接点出力機能の使用開始までの流れ

例:チャネル8に出力する。

1.
Lanアダプタの初期設定
自IPアドレスと
ポート番号・デフォルトゲートウエイ・サブネットマスクを設定する。
(Lanアダプタ TA-B40 セットアップマニュアル参照)
2.
Lanアダプタの起動
モード1(ソケットサーバ実行)で起動する。
(Lanアダプタ TA-B40 取扱説明書参照)
3.
チャネル8をONする
1.パソコン側をクライアントソケットにする。
2.LanボードにConnect
3.CR [CR][LF] を送信。
4.ST 507 [CR][LF] を送信。
5.CQ [CR][LF]  を送信。
6.Lanボードと切断
4.
チャネル8をOFFする
1.パソコン側をクライアントソケットにする。
2.LanボードにConnect
3.CR [CR][LF] を送信。
4.RS 507 [CR][LF] を送信。
5.CQ [CR][LF]  を送信。
6.Lanボードと切断

回路図

付属メンテナンス・プログラム(ソース付き)

ソース・ダウンロード (aprikans.lzh 252KB)

取扱説明書

こちら(PDF 27KB)

製品寸法図

製品価格

平成12年9月中旬から販売開始
ウオッチドック4チャネル+接点出力4チャネル 定価 15万円 

センサを使用した電子回路・プログラム設計からWEBでのデータ管理もお任せください。
制御装置のOEMも承ります。お気軽にお問い合わせください。

  • 026-246-2711 受付時間:9:00~17:00(土日祝休み) FAX : 026-248-3816
  • お問い合わせフォーム